医学生会議

プログラム

期間:2012年8月22日、23日  会場:広島国際会議場(地下2階ラン)

2012年8月22日

9:00-12:00 全体会議1

9:00-9:30 開会式

9:00 開会の挨拶(演者は近日発表)

9:05 国際学生代表より挨拶

9:15 日本人スタッフより挨拶(会議場所、食事等のご案内含む)

9:30-10:30 基調講演1:演者は現在調整中

10:30-10:40 休憩

10:40-11:00 ワークショップの宣伝と案内

11:00-12:00 学生・若手医師発表1

1) 2012バイクツアー報告:2012 Bike Tour Japan 委員会

2) NWIP・ICAN 活動報告:Misha Byrne(オーストラリア)

3) Hibakusha around the world: Alex Rosen(ドイツ)

12:00-13:30 昼食

13:30-14:45 ワークショップ1

15:00-16:15 ワークショップ2

16:30-18:00 国際学生代表選挙

18:00-18:30 休憩

18:30-21:00 カルチュアルパーティー

2012年8月23日

9:00-11:30 全体会議2

9:00-10:00 基調講演2:演者:広島平和文化センター理事長 スティーブン・リーパー氏

10:00-11:00 学生・若手医師発表2

1) One Bullet Story Project: Ogebe Onazi, Homsuk E Swonen(ナイジェリア)

2) E-pulse活動報告:Arashdeep Singh(インド)

3) IPPNW Essay Competition 活動報告と表彰:Essay Competition 委員会

11:00-11:30 国際医学生代表選挙 当選者発表と就任演説

11:30-13:00 昼食

13:00-14:15 ワークショップ3

14:30-15:45 ワークショップ4

16:00-17:30 全体会議3

16:00-17:00 各国・各活動の活動計画発表

17:00-17:30 閉会式

プログラムの詳細について、皆さまからのご意見を募集します。

1.全体会議・基調講演:演者は仮決定いたしました。アポイントが取れ次第、アップロード致します。

2.ワークショップ:

会議場にはワークショップ用に使用できる会議室が6部屋あります。

うち1部屋は医学生会議の事務所として使用しますので、5部屋×4枠、計20のワークショップが可能です。

現在10程度の応募が集まっていますので、残り10枠の空きがあります。

ワークショップを企画される方はご連絡ください。

連絡先:ippnwstudentcongress2012@gmail.com

担当:Ryoma Kayano

3.カルチュアルパーティー:

8月22日の夕方に、カルチュアルパーティーを予定しています。

詳細はまだ決まっていませんので、皆さまのご意見を募集します。

出し物等パーティーを盛り上げる案がございましたら、ぜひご一報ください。

連絡先:ippnwstudentcongress2012@gmail.com

担当:Karin Harada

4.各セッションの座長:

各セッションの座長も必要ですが、詳細(人数、順番、それらの決定方法等)はまだ未定です。詳細についてはまた発表します。

会議本番まで5ヵ月を切りました!

皆さまと広島でお会いできることを、心より楽しみにしております。

何かご質問等ございましたら、いつでもご連絡ください。

2012世界大会 医学生会議コーディネーター

Ryoma Kayano


Page Top